生活– category –
-
発達障害児の子育てから得た、よその子と比べない秘訣
こんにちは。ナオパパです。子育てをしていると、良くないとわかってはいるけど、どうしても我が子と他の子を比べてしまう比べてしまったことを後悔して自己嫌悪に陥ってしまうということはありませんか? ナオパパの長男シュンは、1歳半の時に発達の遅... -
【プレゼントにおすすめ】子どもが喜んだ絵本8選【年齢別】
こんにちは。ナオパパです。子育てするうえで、絵本はとても大切なツールですよね。コミュニケーションをとったり、子供の言葉の発達を促したり、その効果は広く認められています。一方で、本屋さんに行くととても多くの絵本が売られていて、選びきれなか... -
【購入品レビューあり】ママも使いやすいビデオカメラの選び方
こんにちは。ナオパパです。先日、長男が初めての運動会でした。何もできないと思っていた息子が、かけっこできちんと走ったり、お遊戯で上手に踊ったりする姿をみると感動しますね。親にとっては運動会はそれまで育ててきたことに対してのご褒美のイベン... -
たばこ値上げ目前!禁煙のコツを掴んで成功した体験談
こんにちは。しゅんりょうです。10月1日から、タバコ料金が値上がりしますね。加熱式たばこも対象ということで、愛煙家の方々はさらに厳しい状況ですね…。https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=6598/id=98565/ ナオパパも昔は1日に30本くら... -
発達障害グレーゾーンの長男シュンの現状
こんにちは。しゅんりょうです。この記事をご覧いただいている皆さんは、お子さんが発達障害と診断されたり、発達が気になっていらっしゃる方がほとんどだと思います。そんな方に、もうじき4歳になる長男シュンの近況の様子をお伝えできればと思います。...
1